B005 ミャンマー国 気象観測装置整備計画(2013年~2017年)

発注者:ミャンマー気象水文局

主な整備内容:

  • チャオピュー、ヤンゴン及びマンダレー気象レーダー塔施設建設(高さ チャオピュー:約40m、ヤンゴン:約70m、マンダレー:約50m)
  • Sバンド固体化電力増幅式気象ドップラーレーダーシステム
  • ネピドー本局(早期警報センター)の気象レーダーデータ表示システム(気象レーダ―画像合成システム)
  • 気象データ衛星通信システム(VSAT)
  • 気象データ通信システム(ヤンゴン気象レーダー塔施設~ヤンゴン国際空港航空管制塔)

B004 ラオス国 気象水文システム整備計画(2014年~2016年)

発注者:ラオス水文気象局

主な整備内容:

  • 既存地方観測所18ヶ所の自動気象観測システム+気象データ符号化PC(蒸発計:10式を含む)
  • 8ヶ所の自動河川水位及び雨量観測システム
  • ヴィエンチャン本局の自動気象観測データ管理システム(可搬式データ比較点検・維持管理ツール2式及びデータ比較点検・維持管理ツール(標準器)1式を含む)
  • ヴィエンチャン本局の自動水位及び雨量観測データ管理システム(可搬式維持管理ツール1式を含む))
  • ヴィエンチャン本局GTSメッセージスイッチシステム及び世界気象機関情報システム
  • ヴィエンチャン本局高解像度気象衛星(ひまわり)データ受信システム

B014 フィリピン国 ギウアン気象レーダーシステム復旧計画(2014年~2015年)

フィリピン国 ギウアン気象レーダーシステム復旧計画(2014年~2015年)

発注者:フィリピン気象局

主な整備内容:

  • 2013年11月8日の台風30号(国際名:ハイエン、フィリピン名:ヨランダ)により大きな被害を受けたギウアン気象レーダー塔施設及び気象レーダーシステムの復旧(気象レーダー塔施設:復旧工事、気象レーダーシステム:更新)


B010 レソト国 気候変動による自然災害対処能力向上計画(2012年~2014年)

発注者:レソト気象局(調達代理機関:一般財団法人日本国際協力システム)

主な整備内容:

  • 5ヶ所の自動気象観測システム(モショショワン国際空港、カチャズネック空港、モホトウ空港、オクスボウ、スモンコン)
  • 気象データ管理システム

B003 サモア国 気象観測・災害対策向上計画(2010年~2012年)

発注者:サモア気象局

主な整備内容:

  • アピア本局気象予報センター施設建設
  • ファレーロ国際空港の航空気象観測システム(AWOS)
  • 7ヶ所の自動気象観測システム、海面水位監視システム、観測データ管理システムを伴う気象データ通信システム(ワイヤレスLAN)1施設
  • ウィンドプロファイラーシステム1施設
  • 気象予報センターにおける、GTSメッセージスイッチシステム、気象衛星データ受信システム、予報支援システム、早期警報システム等

B001 バングラデシュ国 コックスバザール及びケプパラ気象レーダー整備計画(2006年~2008年)

発注者:バングラデシュ気象局

主な整備内容:

  • コックスバザール及びケプパラ気象レーダー塔施設建設(高さ コックスバザール:約24ⅿ、ケプパラ:約33ⅿ)
  • Sバンドドップラーレーダーシステム
  • ダッカ本局のレーダー画像合成システム
  • 気象衛星データ受信システム及び気象データ衛星通信シスム(VSAT)